資料 / 上水・水道絵図

上水樋線図
江戸市中の上水の樋線(配管)を地図に示したものです。江戸時代後期に流行した江戸「切絵図」(地域ごとに切り分けた小型の地図)に倣ったものと、明治時代の町域をもとにした区分図がみられます。

その他の絵図
玉川上水の取水口である羽村堰(はむらせき)や、水役人の詰所羽村陣屋(はむらじんや)の図面、神田上水の水源である井の頭池の絵図、明治時代の都心部井戸の水質調査図など、江戸上水・近代水道に関する絵図です。
絵図別にみる
- 上水樋線図
- その他の絵図
江戸時代後期~明治初期、江戸~東京中心部の樋線切絵図
明治初期、東京中心部の樋線切絵図
明治初期、東京中心部の樋線切絵図
明治中~後期、旧上水廃止直前の東京中心部の樋線区分図
その他