図書 / 詳細検索 / 検索結果
- ジャンル 江戸上水
- 341 件中 301 ~ 320 件を表示
-
表示件数ソート順
資料ID | タイトル | 著者名 | 発行者 | 発行年 |
---|---|---|---|---|
J149 | みずくらいど 1号~5号(合本) | 福生市史編さん委員会 編 | 福生市 | 1987 |
J150 | みずくらいど 6号~10号(合本) | 福生市史編さん委員会 編 | 福生市 | 1990 |
J151 | みずくらいど 11号~17号(合本) | 福生市史編さん委員会 編 | 福生市 | 1994 |
K164 | 四谷御門外橋詰・御堀端通・町屋跡 : 江戸城外堀跡 : 考察編 | 地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会 編 | 帝都高速度交通営団, 地下鉄7号線溜池・駒込間遺跡調査会 | 1997 |
K203 | 特別展 玉川上水 350年の軌跡 | 羽村市郷土博物館 編 | 羽村市教育委員会 | 2003 |
K311 | 小日向一・二丁目南遺跡 | 文京区教育委員会 編 | 文京区教育委員会 | 2014 |
K345 | 史跡 玉川上水 | CEL 編 | 小平市まちづくり課 | 2013 |
K401 | 東京都文京区 後楽一・二丁目遺跡 | 加藤建設 編 | 三菱地所レジデンス株式会社, 加藤建設株式会社 | 2016 |
K402 | 東京都文京区 神田上水白堀跡 | 文京区教育委員会, イビソク 編 | 文京区 | 2023 |
M054 | 田無宿風土記 | 下田富宅 著 | 下田富宅 | 1975 |
M055 | 田無宿風土記 1 | 下田富宅 著 | 下田富宅 | 1975 |
M056 | 田無宿風土記 2 | 下田富宅 著 | 下田富宅 | 1978 |
M084 | そしえて21 4号 川と人間 4 | そしえて 編 | そしえて | 1991 |
しゃかい-003 | 絵や資料で調べる 江戸時代前期 士農工商の世の中 | 佐藤和彦 監修 | あかね書房 | 1996 |
しゃかい-004 | 日本の歴史博物館・史跡 6 江戸時代 | 佐藤和彦 監修 | あかね書房 | 1999 |
しゃかい-008 | 羽村市制施行記念 まんが はむらの歴史 | 羽村市教育委員会 監修/菊池英一 絵 | 羽村市 | 1991 |
しゃかい-009 | 玉川上水 その歴史と役割 第3版 第5刷 | 坂上洋之 本文/羽村市郷土博物館 編 | 羽村市教育委員会 | 2014 |
しゃかい-010 | 玉川上水と分水 新訂増補版 | 小坂克信 著/玉川上水と分水の会 編 | 新人物往来社 | 1995 |
しゃかい-011 | 東京を築いた人々 | 磯村英一 著/吉崎正巳 絵 | さ・え・ら書店 | 1967 |
しゃかい-016 | 江戸に水がやってきた 玉川兄弟ものがたり | 小沢長治 作/田中良 絵 | 岩崎書店 | 1982 |