【小河内貯水池】資材運搬専用鉄道
戻る資料ID | P0250_007_06 |
---|---|
種別 | 写真・絵はがき |
種別詳細 | ポジフィルム |
タイトル | 【小河内貯水池】資材運搬専用鉄道 |
タイトルよみ | おごうちちょすいち しざいうんぱんせんようてつどう |
シリーズ・ アルバムタイトル |
小河内ダム築造工事 |
巻次 | ― |
寸法(cm) | 35mm判 |
制作者 | 東京都水道局 |
制作年月日 | 昭和中期 |
地域・施設名 | 小河内貯水池/小河内ダム/奥多摩湖/奥多摩町 |
解説 |
小河内ダムの建設にあたっては、資材運搬のための専用鉄道が設けられた。この専用線は昭和27年(1952)11月に開通し、青梅線氷川駅とダム現場の水根駅を結んだ。昭和33年(1958)5月に停止するまでに、運搬した貨物は総量約965,000tに及ぶ。 |
キーワード | 線路/橋 |
備考 |
マウントに「12」とあり。インデックスに「No.12」とあり。 |
公開日 | 2023年03月31日 |