【旧隣接水道】狛江浄水場空撮
戻る| 資料ID | P0130_045_02 |
|---|---|
| 種別 | 写真・絵はがき |
| 種別詳細 | 紙焼写真 |
| タイトル | 【旧隣接水道】狛江浄水場空撮 |
| タイトルよみ | きゅうりんせつすいどう こまえじょうすいじょう |
|
シリーズ・ アルバムタイトル |
『東京近代水道百年史 通史』 |
| 巻次 | ー |
| 寸法(cm) | W25.2×H20.1 |
| 制作者 | 東京都水道局 |
| 制作年月日 | 昭和中期~後期 |
| 地域・施設名 | 狛江浄水場/狛江市 |
| 解説 |
狛江浄水場は、昭和7年(1932)に世田谷・駒澤地域に給水を開始した日本水道株式会社により、現在の狛江市和泉に設立された浄水場である。昭和20年(1945)に日本水道株式会社が東京都水道に買収統合され、東京都水道局の施設となった。昭和44年(1969)廃止。 |
| キーワード | 自動車 |
| 備考 | |
| 公開日 | 2021年08月04日 |