【旧隣接水道】調布取水所 取水堰
戻る| 資料ID | P0129_118_02 |
|---|---|
| 種別 | 写真・絵はがき |
| 種別詳細 | 紙焼写真 |
| タイトル | 【旧隣接水道】調布取水所 取水堰 |
| タイトルよみ | きゅうりんせつすいどう ちょうふしゅすいしょ しゅすいせき |
|
シリーズ・ アルバムタイトル |
『写真集 東京近代水道の100年』 |
| 巻次 | ー |
| 寸法(cm) | W16.0×H11.2 |
| 制作者 | 東京都水道局 |
| 制作年月日 | 昭和時代か |
| 地域・施設名 | 調布取水堰/大田区 |
| 解説 |
調布取水堰は、多摩川から取水した原水を調布浄水場および玉川浄水場に送る施設で、大田区田園調布に玉川水道株式会社によって昭和11年(1936)に完成した。玉川水道株式会社は現在の品川・大田・世田谷区方面に配水していた民営水道で、昭和10年(1935)3月に東京市水道に買収統合された。 |
| キーワード | |
| 備考 | |
| 公開日 | 2021年08月04日 |