【旧隣接水道】渋谷町水道 送水本管布設工事
戻る資料ID | P0129_020_02 |
---|---|
種別 | 写真・絵はがき |
種別詳細 | 紙焼写真 |
タイトル | 【旧隣接水道】渋谷町水道 送水本管布設工事 |
タイトルよみ | きゅうりんせつすいどう しぶやまちすいどう そうすいほんかんふせつこうじ |
シリーズ・ アルバムタイトル |
『写真集 東京近代水道の100年』 |
巻次 | ー |
寸法(cm) | W14.5×10.8 |
制作者 | 渋谷町 |
制作年月日 | 大正11年(1922) |
地域・施設名 | 渋谷町水道 |
解説 |
渋谷町水道は、大正9年(1910)に認可を受けた渋谷町(現渋谷区)の公営水道である。昭和7年(1932)、東京市拡大に伴って東京市水道に引き継がれた。多摩川の伏流水を取水して用いている。 |
キーワード | |
備考 | |
公開日 | 2021年08月04日 |