【小河内貯水池】工事中のダム 下流より
戻る資料ID | P0128_150_02 |
---|---|
種別 | 写真・絵はがき |
種別詳細 | 紙焼写真 |
タイトル | 【小河内貯水池】工事中のダム 下流より |
タイトルよみ | おごうちちょすいち こうじちゅうのだむ かりゅうより |
シリーズ・ アルバムタイトル |
『水道400年のあゆみ』(写真集) |
巻次 | ー |
寸法(cm) | W15.6×H11.0 |
制作者 | 東京都水道局 |
制作年月日 | 昭和29年(1954)12月1日 |
地域・施設名 | 小河内貯水池/小河内ダム/奥多摩湖/奥多摩町 |
解説 |
小河内ダムは重力式コンクリートダムであり、コンクリートをブロック状に流し固め(これを「打ち込み」という)、堤体を構成している。ブロックは15m×30mの大きさで、工事の進行より高さを増していく。ブロックの上端を廻っているのがコンクリートを流し込むための型枠である。完成約3年前の上流側からの写真。 |
キーワード | 自動車 |
備考 |
「X102 29 12 1」とあり。 |
公開日 | 2021年08月04日 |