【設備】馬水槽 馬場先門から皇居二重橋を望む(三階建のビルは三菱のレンガ街)
戻る資料ID | P0125_004_02 |
---|---|
種別 | 写真・絵はがき |
種別詳細 | 紙焼写真 |
タイトル | 【設備】馬水槽 馬場先門から皇居二重橋を望む(三階建のビルは三菱のレンガ街) |
タイトルよみ | せつび ばすいそう ばばさきもんからこうきょにじゅうばしをのぞむ さんかいだてのびるはみつびしのれんががい |
シリーズ・ アルバムタイトル |
馬水槽関連写真 |
巻次 | ー |
寸法(cm) | W51.0×H39.2(台紙)、W38.0×H24.9 |
制作者 | |
制作年月日 | 明治39年(1906)頃 |
地域・施設名 | 馬水槽/千代田区 |
解説 |
明治39年(1906)頃の丸の内を写したもので、現在の東京国際フォーラムの近くから、馬場先門、皇居の方向を望んでいる。レンガ造りの建物の近く、画面右下に「馬水槽」を見ることができる。この後、馬水槽は何度か設置場所を移され、現在は新宿駅東口広場に置かれ「みんなの泉」という愛称で親しまれている。 |
キーワード | |
備考 |
「K.Ogawa」「Tokio Japan.」とあり。 |
公開日 | 2021年08月04日 |