【震災】関東大震災による消火栓・阻水弁・異形管の破損
戻る資料ID | P0091_007_03 |
---|---|
種別 | 写真・絵はがき |
種別詳細 | 紙焼写真 |
タイトル | 【震災】関東大震災による消火栓・阻水弁・異形管の破損 |
タイトルよみ | しんさい かんとうだいしんさい しょうかせん・そすいべん・いけいかんのはそん |
シリーズ・ アルバムタイトル |
震災、戦災の惨状 |
巻次 | ー |
寸法(cm) | W14.5×H9.9 |
制作者 | 東京市 |
制作年月日 | 大正12年(1923)9月か |
地域・施設名 | |
解説 |
大正12年(1923)9月1日に発生した関東大震災では、都心部の配水管にも大きな被害が発生した。本写真は消火栓(右手前)・阻水弁(制水弁・左)・異形管(右奥)の破損状況を撮影したものである。 |
キーワード | |
備考 | |
公開日 | 2025年03月25日 |