【玉川上水】上水路
戻る資料ID | P0087_021_01 |
---|---|
種別 | 写真・絵はがき |
種別詳細 | ネガフィルム |
タイトル | 【玉川上水】上水路 |
タイトルよみ | たまがわじょうすい じょうすいろ |
シリーズ・ アルバムタイトル |
玉川上水及分水・砧・調布取水堰 |
巻次 | ー |
寸法(cm) | 4×5判 |
制作者 | 東京都水道局 |
制作年月日 | 昭和中期か |
地域・施設名 | 玉川上水 |
解説 |
玉川上水の上水堀部分(羽村堰~四谷大木戸)は、江戸時代前期承応2年(1653)11月に通水したと伝えられている。近代水道の完成(明治31・1898)後も長く淀橋浄水場へ原水を供給する水路として利用された。平成15年(2003)に国指定史跡に指定され、保護が図られている。 |
キーワード | |
備考 | |
公開日 | 2021年08月04日 |