【羽村取水堰】台風13号時の羽村取水堰
戻る資料ID | P0082_017_02 |
---|---|
種別 | 写真・絵はがき |
種別詳細 | アルバム写真 |
タイトル | 【羽村取水堰】台風13号時の羽村取水堰 |
タイトルよみ | はむらしゅすいせき たいふう13ごうじのはむらしゅすいせき |
シリーズ・ アルバムタイトル |
羽村取水堰(その一) |
巻次 | ー |
寸法(cm) | W15.4×H10.5 |
制作者 | 東京都水道局 |
制作年月日 | 昭和29年(1954)9月19日 |
地域・施設名 | 羽村取水堰/羽村市 |
解説 |
これは昭和29年(1954)に発生した台風による多摩川増水時の写真と伝わる。羽村取水堰は、台風等で多摩川が増水すると投渡木(なぎ)を取り払い洪水を防いだ。この投渡堰(なげわたしせき)の仕組みは、江戸時代からの貴重な技術が継承されたものである。 |
キーワード | |
備考 |
「台風13号時の羽村堰/S29.9.19」とあり。 |
公開日 | 2022年06月30日 |