玉川・神田両上水平面図
戻る資料ID | K0268 |
---|---|
種別 | 古文書・古記録 |
種別詳細 | 絵図 |
タイトル | 玉川・神田両上水平面図 |
タイトルよみ | たまがわ・かんだりょうじょうすいへいめんず |
シリーズ・ アルバムタイトル |
その他の絵図 |
巻次 | |
寸法(cm) | 130×145 (表紙 33.6×22.5) |
制作者 | 東京府水道掛 |
制作年月日 | 明治12年~明治22年(1879~1889)か |
地域・施設名 | 玉川上水/神田上水 |
解説 |
神田上水・玉川上水(千川水道・麻布水道含)全域を記した大判の絵図である。右半に手描き、左半に印刷の地図を貼り合わせ、神田上水及び玉川上水の樋線を記す。最終的に淀橋に設定された浄水場予定地が千駄ヶ谷に描かれている。左半の図に「明治十二年一月出版・東京府蔵版」の刊記が見え、角筈村・代田村などの表記が見えることから明治12年~明治22年(1879~1889)の制作と考えられる。 |
キーワード | 樋線図/絵図/浄水場 |
備考 |
(右半)和紙、墨書・朱書・手彩、(左半)厚手洋紙、明治十二年印刷地図に赤青手彩、題箋下部欠損 |
公開日 | 2021年08月04日 |