掘井水質調査図 麹町区・本郷区・牛込区
戻る資料ID | K0254 |
---|---|
種別 | 古文書・古記録 |
種別詳細 | 絵図 |
タイトル | 掘井水質調査図 麹町区・本郷区・牛込区 |
タイトルよみ | ほりいすいしつちょうさず こうじまちく・ほんごうく・うしごめく |
シリーズ・ アルバムタイトル |
掘井水質調査図 |
巻次 | 3 |
寸法(cm) | 63.2×84 (表紙 21.2×14.1) |
制作者 | 東京府水道掛か |
制作年月日 | 明治19年(1886)3月以降 |
地域・施設名 | 千代田区/文京区/新宿区 |
解説 |
内務省地誌課による明治19年(1886)の『東京実測全図』に、掘り井戸(「堀井」)の水質状況を示した図。地図左下に凡例(はんれい)が貼付され、水質は4種に色分けされている。本図は、麹町区・本郷区・牛込区の部分図。現在の新宿区に相当する地域の堀井の水質は良質であったようである。 |
キーワード | 掘井/井戸/水質/絵図/地図 |
備考 |
内務省地理局『東京実測全図 二幀』(厚手洋紙銅版刷)に手彩、凡例付箋貼付、表紙後補 |
公開日 | 2021年08月04日 |