小石川区水道端町(上水樋線之図)

戻る
  •  / 5
資料ID K0218
種別 古文書・古記録
種別詳細 絵図
タイトル 小石川区水道端町(上水樋線之図)
タイトルよみ こいしかわくすいどうばたちょう
シリーズ・
アルバムタイトル
樋線図第5種
巻次 92
寸法(cm) 80×27 (表紙 24.1×18.1)
制作者 東京市水道改良事務所
制作年月日 明治中期~後期
地域・施設名 神田上水
解説

上水樋線図(ひせんず)第5種99点のうちの1点である。上水の敷設された範囲の樋線とともに敷地内の井戸の配置が描かれている。市中を記した樋線図の中ではもっとも新しく、水道改良事務所成立(明治24・1891)以降の神田・玉川上水最末期の状況を示すものと考えられる。本図には神田上水の小石川区内、現在の文京区水道一丁目・二丁目、小日向一丁目付近の樋線が描かれている。

キーワード 樋線図/絵図/地図
備考

和紙、墨書・朱書

公開日 2021年08月04日