明治四十年 日誌

戻る
資料ID K0038
種別 古文書・古記録
種別詳細 古記録
タイトル 明治四十年 日誌
タイトルよみ めいじよんじゅうねん にっし
シリーズ・
アルバムタイトル
羽村日誌
巻次 27
寸法(cm) 25.7×17.7
制作者 水道課羽村派出所
制作年月日 明治40年(1907)
地域・施設名 玉川上水/羽村取水堰
解説

水道課羽村派出所による、明治40年(1907)1月1日から12月31日までの日誌である。日誌には、天候や決められた時間の水量に関わる数値、堰・上水路の巡視などの維持管理・業務に関わることがら、できごとなどが日に応じて書かれている。この年の8月には記録的な大雨により関東・東海地方で大水害が発生した。日誌においても、被害状況、対応はもとより、同月24日欄外の付箋には「最高水位日」と朱書きされている。

キーワード 古文書/羽村日誌
備考

「羽村日誌27」

公開日 2021年08月04日