明治三十六年 日誌簿

戻る
資料ID K0034
種別 古文書・古記録
種別詳細 古記録
タイトル 明治三十六年 日誌簿
タイトルよみ めいじさんじゅうろくねん にっしぼ
シリーズ・
アルバムタイトル
羽村日誌
巻次 23
寸法(cm) 24.3×16.7
制作者 水道部羽村派出所
制作年月日 明治36年(1903)
地域・施設名 玉川上水/羽村取水堰
解説

水道部羽村派出所による、明治36年(1903)1月1日から12月31日までの日誌簿である。日誌には、天候や決められた時間の水量に関わる数値、堰・上水路の巡視などの維持管理・業務に関わることがら、できごとなどが日に応じて書かれている。4月と10月に東京市史編纂員が来訪しており、10月の記載によると羽村取水堰(はむらしゅすいせき)と関係の深い指田家(さしだけ)、坂本家の書類を借り受けていたようだ。なお『東京市史稿』上水篇第1は大正8年(1919)に発行されている。

キーワード 古文書/羽村日誌
備考

「羽村日誌23」

公開日 2021年08月04日