明治十三年一月十一日ヨリ 日誌
戻るLoading...
引用について
引用機能は画像の任意の領域を切り出して、URLを生成する機能です。
画像上で切り出す領域を選択してから、「引用する」を選択してください。
輝度等の変更した値は引用には反映されません。

上図を登録します。
よろしければ「登録する」をクリックしてください。

登録に成功しました。
以下のURLから画像にアクセスできます。
資料情報
詳細
K0014
古文書・古記録
古記録
明治十三年一月十一日ヨリ 日誌
羽村日誌
3
28×20
東京府など
明治12年(1879)~明治14年(1881)か
玉川上水/羽村取水堰
三つの部分からなる。第一の部分は土木課水道掛による明治13年(1880)1月10日から4月10日までの、第二の部分は土木課出張所による明治12年(1879)2月23日から4月24日までの、第三は多摩村出張による該当年不詳(明治14年(1881)か)の1月26日から3月17日までの日誌である。日誌には、天候、堰・上水路の巡視などの維持管理・業務に関わることがら、できごとなどが日に応じて書かれている。第三部では各作業における大工、人足の数が詳細に記されている。
古文書/羽村日誌
「羽村日誌03」
2021年08月04日
資料ID | K0014 |
---|---|
種別 | 古文書・古記録 |
種別詳細 | 古記録 |
タイトル | 明治十三年一月十一日ヨリ 日誌 |
タイトルよみ | めいじじゅうさんねんいちがつじゅういちにちより にっし |
シリーズ・ アルバムタイトル |
羽村日誌 |
巻次 | 3 |
寸法(cm) | 28×20 |
制作者 | 東京府など |
制作年月日 | 明治12年(1879)~明治14年(1881)か |
地域・施設名 | 玉川上水/羽村取水堰 |
解説 |
三つの部分からなる。第一の部分は土木課水道掛による明治13年(1880)1月10日から4月10日までの、第二の部分は土木課出張所による明治12年(1879)2月23日から4月24日までの、第三は多摩村出張による該当年不詳(明治14年(1881)か)の1月26日から3月17日までの日誌である。日誌には、天候、堰・上水路の巡視などの維持管理・業務に関わることがら、できごとなどが日に応じて書かれている。第三部では各作業における大工、人足の数が詳細に記されている。 |
キーワード | 古文書/羽村日誌 |
備考 |
「羽村日誌03」 |
公開日 | 2021年08月04日 |