明治五年正月ヨリ 日記
戻る| 資料ID | K0013 |
|---|---|
| 種別 | 古文書・古記録 |
| 種別詳細 | 古記録 |
| タイトル | 明治五年正月ヨリ 日記 |
| タイトルよみ | めいじごねんしょうがつより にっき |
|
シリーズ・ アルバムタイトル |
羽村日誌 |
| 巻次 | 2 |
| 寸法(cm) | 24.4×17.2 |
| 制作者 | 東京府など |
| 制作年月日 | 明治5年(1872)1月~11月 |
| 地域・施設名 | 玉川上水/羽村取水堰 |
| 解説 |
明治5年(1872)1月1日からおそらく11月21日までの日誌であるが、記載のない日も多い(作成部署は不記載)。日誌には、天候や決められた時間の水量に関わる数値、堰・上水路の巡視などの維持管理・業務に関わることがら、できごとなどが日に応じて書かれている。2月にはいわゆるお雇い外国人のウォートルスと思われる人物の上水路などの見学、5月には東京府への神田玉川両上水及び関連物品の引渡についての記載がある。巻末には明治6年(1873)のものと思われる記載もある。 |
| キーワード | 玉川上水/羽村取水堰/通船 |
| 備考 |
「羽村日誌02」 |
| 公開日 | 2021年08月04日 |