図書 / 詳細検索 / 検索結果
- ジャンル 児童書
- 395 件中 181 ~ 200 件を表示
-
表示件数ソート順
資料ID | タイトル | 著者名 | 発行者 | 発行年 |
---|---|---|---|---|
しゃかい-141 | 町のくらしと道具 | 大島健彦 監修/大角修 文 | 小峰書店 | 2014 |
しゃかい-142 | 昔の道具 うつりかわり事典 | 三浦基弘 監修 | 小峰書店 | 2015 |
しゃかい-143 | ダム・浄水場・下水処理場で働く人たち | 山下久猛 編 | ぺりかん社 | 2015 |
しゃかい-144 | わらでつくる | 深光富士男 著 | さ・え・ら書房 | 2016 |
しゃかい-145 | 水道 飲み水はどこからくる? | こどもくらぶ 編 | 筑摩書房 | 2017 |
しゃかい-146 | 絵引 民具の事典 普及版 イラストでわかる日本伝統の生活道具 | 岩井宏實 監修 | 河出書房新社 | 2017 |
しゃかい-147 | おおた歴史探検 | 大田区区立郷土博物館 編 | 大田区区立郷土博物館 | 2014 |
しゃかい-148 | 浄水場 | 深光富士男 著 | リブリオ出版 | 2007 |
しゃかい-149 | 平城京 古代の都市計画と建築 | 宮本長二郎 著 | 草思社 | 1986 |
しゃかい-150 | 江戸時代の暮らし方 「もしも?」の図鑑 | 小沢詠美子 著 | 実業之日本社 | 2013 |
しゃかい-151 | 日野用水開削450周年記念誌 日野の用水 | 日野用水開削450周年記念事業推進委員会 作成 | 日野市環境共生部緑と清流課 | 2017 |
しゃかい-152 | 用水であそぼう! 日野の用水攻略法 | 日野市建設部水路清流課 編 | 日野市 | 1998 |
しゃかい-153 | 冬の龍 | 藤江じゅん著 GEN画 | 柏書房 | 2006 |
しゃかい-154 | 近世 | 国立歴史民俗博物館 編 | 吉川弘文館 | 2017 |
しゃかい-155 | ライフラインを支える仕事 発電所・高速道路・水道局・清掃工場 | 理論社 | 2017 | |
しゃかい-156 | くらしをささえるプロフェッショナル 水道技術者 | NHK「プロフェッショナル」制作班 編 | ポプラ社 | 2018 |
しゃかい-157 | 水はどこから来るのか? 水道・下水道のひみつをさぐろう | 高堂彰二 監修 | PHP研究所 | 2018 |
しゃかい-158 | 世界の水の民話 | 日本民話の会, 外国民話研究会 編訳 | 三弥井書店 | 2018 |
しゃかい-159 | 和の文化を発見する 水とくらす日本のわざ 1 生活 井戸・水道・堤防など | 中庭光彦監修 | 汐文社 | 2019 |
しゃかい-160 | ものづくり記念館博物館 | 日外アソシエーツ株式会社 | 日外アソシエーツ株式会社 | 2018 |