図書 / 詳細検索 / 検索結果
- ジャンル 江戸上水
- 341 件中 221 ~ 240 件を表示
-
表示件数ソート順
資料ID | タイトル | 著者名 | 発行者 | 発行年 |
---|---|---|---|---|
B317-2 | 羽村市史 資料編 自然 | 羽村市史編さん委員会 編 | 羽村市 | 2019 |
B317-4 | 羽村市史 資料編 民俗 | 羽村市史編さん委員会 編 | 羽村市 | 2021 |
B317-5 | 羽村市史 本編 上巻 (自然 原始・古代 中世 近世) | 羽村市史編さん委員会 編 | 羽村市 | 2024 |
B318-1 | 国分寺市内の玉川上水分水・水車 資料集 恋ヶ窪村分水 市重要史跡指定記念 歴史講演会 | 国分寺市教育委員会ふるさと文化財課 編 | 国分寺市教育委員会ふるさと文化財課 | 2019 |
B318-2 | 恋ヶ窪村分水 市重要史跡指定記念 平成30年度 歴史講演会 国分寺市内の玉川上水分水・水車 記録集 | 国分寺市教育委員会ふるさと文化財課 編 | 国分寺市教育委員会ふるさと文化財課 | 2019 |
B319 | 近世都市の常態と非常態 : 人為的自然環境と災害 | 渡辺浩一, デーヴィス・マシュー 編 | 勉誠出版 | 2020 |
B320 | 国分寺市重要史跡 : 恋ヶ窪村分水の調査 | 国分寺市遺跡調査会編 | 国分寺市教育委員会. 国分寺遺跡調査会 | 2020 |
B322 | 水都 : 東京 地形と歴史で読みとく下町・山の手・郊外 | 陣内秀信 著 | 筑摩書房 | 2020 |
B323 | 江戸の土木 : 橋・水路・ダム・大建築から再開発エリアまで | 太田記念美術館 編 | 太田記念美術館 | 2020 |
B328 | 土木技術 Civil Engineering for life Vol.76 №2 (お江戸と土木) | 理工図書株式会社 編 | 理工図書株式会社 | 2021 |
B329 | 家康、江戸を建てる | 門井慶喜 著 | 祥伝社 | 2016 |
B330 | 六義園の庭暮らし 柳沢信鴻『宴遊日記』の世界 | 小野佐和子 著 | 平凡社 | 2016 |
B331 | 武蔵野をよむ | 赤坂憲雄 著 | 岩波書店 | 2018 |
B332 | 東京地理入門 東京をあるく、みる、楽しむ | 菊地俊夫, 松山洋 編 | 朝倉書店 | 2020 |
B333 | 少年叢書 本朝立志談 | 松本愛重 編集 | 少年園 | 1890 |
B335 | 地理院地図で東京を歩く1 江戸城から渋谷川まで17コース | 地理教育研究会 編 | 清水書院 | 2020 |
B336 | 土地の記憶から読み解く早稲田 : 江戸・東京のなかの小宇宙 | ローザ・カーロリ 著/大内紀彦, フィリッポ・ドルネッティ 訳 | 勉誠出版 | 2021 |
B339 | 高松市近代水道成立100周年記念 近代水道への胎動 城下町高松の上水道 | 高松市歴史資料館 | 2021 | |
B340 | 信州高遠藩歴史と文化 | 新宿区生涯学習財団新宿歴史博物館 編 | 新宿区生涯学習財団新宿歴史博物館 | 2016 |
B341 | 新宿御苑 : 皇室庭園の時代 | 新宿未来創造財団新宿歴史博物館, 宮内庁宮内公文書館 編 | 新宿区生涯学習財団新宿歴史博物館 | 2018 |