図書 / 詳細検索 / 検索結果
- ジャンル 江戸上水
- 341 件中 161 ~ 180 件を表示
-
表示件数ソート順
資料ID | タイトル | 著者名 | 発行者 | 発行年 |
---|---|---|---|---|
B236-1 | 玉川上水と分水 1 玉川上水 | 小平市中央図書館 編 | 小平市教育委員会 | 2000 |
B236-2 | 玉川上水と分水 2 分水管理・分水普請・修復 | 小平市中央図書館 編 | 小平市教育委員会 | 2000 |
B236-3 | 玉川上水と分水 3 分水管理・分水口塞・川浚・紛争・田用水 | 小平市中央図書館 編 | 小平市教育委員会 | 2001 |
B236-5 | 玉川上水と分水 5 用水組合 千川上水 | 小平市中央図書館 編 | 小平市教育委員会 | 2002 |
B236-6 | 玉川上水と分水 6 萱年貢・水料金・野火止用水・村山貯水池・井戸・紀行文 | 小平市中央図書館 編 | 小平市教育委員会 | 2002 |
B239 | 玉川上水武蔵野ふしぎ散歩 狭山丘陵から新宿まで7コース | 福田恵一文, 飯島満イラスト | 農山漁村文化協会 | 2011 |
B240 | 江戸の上水道と下水道 | 江戸遺跡研究会 編 | 吉川弘文館 | 2011 |
B249 | 武蔵野台地南部の水利用の歴史 玉川上水と分水を中心に | 小坂克信 著 | とうきゅう環境浄化財団 | 2006 |
B252 | 歴史読本(43巻3号) | 新人物往来社 | 1998 | |
B253 | 江戸の水道 | 野中和夫 編 | 同成社 | 2012 |
B259 | 野火止用水 歴史と清流復活の讃歌 | 斎藤利夫, 大谷希幸 著 | 有峰書店新社 | 1990 |
B260 | 多摩と江戸 鷹場・新田・街道・上水 | 大石学 編 | たましん地域文化財団 | 2000 |
B263 | 江戸の城づくり 都市インフラはこうして築かれた | 北原糸子 著 | 筑摩書房 | 2012 |
B264 | 市中取締類集 28 塗家造調之部 火消人足之部 上水番等之部 | 東京大学史料編纂所 編 | 東京大学出版会 | 2008 |
B265 | 特別展 玉川上水羽村堰 今に生きる先人の知恵と工夫 | 羽村市郷土博物館 編 | 羽村市郷土博物館 | 2015 |
B266 | 神田上水覚え書 | 大松騏一 著 | 大松騏一 | 2015 |
B267 | 玉川上水通船史料集 | 玉川上水通船研究会 編 | たましん地域文化財団 | 1998 |
B270 | 世田谷を潤した 「品川用水」に残る面影と出会うマップ | 品川用水復活研究会 編 | 品川用水復活研究会 | 2016 |
B271 | 神田上水関口村大洗堰 水番人関係資料 | 文京区教育委員会 編 | 文京区教育委員会 | 2015 |
B272 | 大名江戸屋敷の建設と近世社会 | 作事記録研究会 編 | 中央公論美術出版 | 2013 |