上水記 (図録)
戻る
            | 資料ID | B110 | 
|---|---|
| 配架位置 | 閉架書架 | 
| 種別 | 図書 | 
| シリーズタイトル | |
| タイトル | 上水記 (図録) | 
| タイトルよみ | ジョウスイキ | 
| 大きさ(cm) | 30cm | 
| ページ数 | 393p | 
| 著者名 | |
| 発行者 | 東京都水道局 | 
| 発行年月 | 平成18年(2006)12月 | 
| 貸出 | 貸出可(※貸出停止期間があります) | 
| 目次等情報 | 
                                             〈目次〉 第一巻 玉川神田両上水綱領 第二巻 玉川上水水元、絵図ならびに諸枠図 第三巻 玉川上水水元、諸枠大きさ、水門大きさ、投渡木・蛇篭大きさ、水番人預り道具、筏通しの村名、堀通り村々持場間数、橋数、分水口寸尺,引取り始めの年月、分水口絵図 第四巻 玉川上水羽村より四谷大木戸水番屋まで絵図 第五巻 玉川上水四谷大木戸水番屋より江戸内水懸り絵図 第六巻 神田上水水元井之頭より目白下付洲まで絵図 第七巻 神田上水目白下付洲より江戸内水掛り絵図 第八巻 玉川庄右衛門清右衛門書付、神田元水役茂十郎書付、青山上水・三田上水・千川上水・亀有上水伝説大概 第九巻 玉川神田上水高札の写ならびに末流水車改め書付 第十巻 上水掛り代々記、ならびに両上水御普請簡所、同出銀石高取集め方ならびに水銀取集めの儀、白堀浚賃銭取集め、付白堀通り渡り下水・橋の儀、かつ水番人給金等水番人廻り方・同心白堀見廻りの儀、水料米の事、水掛りの分量・見廻り掛引の事 ほか  | 
                        
| 備考 | 
                                             『上水記』を活字化した図録 ※『上水記』(図録)の貸出停止について:2025年10月25日(土)~2025年11月3日(月・祝)貸出を停止します。  | 
                        
| キーワード | 水道/歴史/水道史/東京/江戸/江戸時代/江戸上水/玉川上水/神田上水/分水/石野広通/普請奉行/玉川兄弟 | 
| 公開日 | 2022年06月30日 |