玉川上水論集 2 羽村町史史料集第八集

戻る
画像のない資料です
資料ID B040
配架位置 開架書架B
種別 図書
シリーズタイトル
タイトル 玉川上水論集 2 羽村町史史料集第八集
タイトルよみ タマガワジョウスイ ロンシュウ 2 ハムラチョウシ シリョウシュウ ダイハチシュウ
大きさ(cm) 21cm
ページ数 217p
著者名 羽村市郷土博物館 編
発行者 羽村市教育委員会
発行年月 平成15年(2003)9月
貸出 貸出可
目次等情報

「上水記ノート」(保坂芳春 著)/「玉川上水起元再見」(保坂芳春 著)/「玉川上水を土木技術の立場から調べる」(角田清美 著)/「「玉川上水留」にみる幕末期の江戸における玉川上水の水工構造認識と設計法」(神吉和夫 著)/「維持管理の体制と経理」(榮森康治郎 著)/「明治初期の多摩地方における水利用」(天野宏司 著)/「水車にみる用途の移り変わり」(小坂克信 著)/「玉川上水通船の一要因」(保坂芳春 著)/「玉川上水の補修および名勝小金井(サクラ)の回復について」(米谷開司朗 著)/「玉川上水現況調査報告に関する提言」(東京都教育庁生涯学習部文化課 著)/「玉川上水の蝶」(久保田繁男 著)

備考
キーワード 水道/歴史/江戸上水/玉川上水/東京/水道史
公開日 2022年06月30日