御影新田の道祖神祭り
資料コード | 01DD208H210014 |
---|---|
タイトル | 御影新田の道祖神祭り |
分野 | 伝統芸能・祭り |
場所(市町村名) | 小諸市 |
制作年(西暦) | 2007 |
制作年(和暦) | 2007/1/1 |
時代 | 平成 |
制作者 | |
制作者(ヨミ) | |
大きさ | 4分00秒 |
資料解説 | 御影新田の道祖神祭りは、御影区で江戸時代から300年以上続けられている。毎年、1月2日の獅子舞に続き、1月7日には五穀豊饒・無病息災などを願って、小学校高学年が乗った上宿と下宿の壮麗な2台の山車を互いに激しくぶつけ合う勇壮な祭りが特徴である。 平成7年2月16日に、県無形民俗文化財に指定されている。 |
文化財指定 | |
関連URL説明 | |
二次利用条件 | |
コピーライト | 長野県 |
施設名 | 県立長野図書館 |