お知らせ
戦後80年特別企画「読ませなかったもの と 読ませたかったもの-戦時下における『読書指導』を通して『知る自由』を考える」で展示した資料、関係資料について、一部のデジタル化作業未完了資料を除き公開を開始しました。  1 『読書会用図書 昭和18年度文部省交付』  2 『貸出文庫図書購入控 昭和16年文部省交付金』  3 『勤労者読書会関係書綴』  4 『下高井郡平穏青年沓野分団読書練成会概説』  5 『読書会例会日予定表[ほか]』  6 『松代青年団読書会誓約[ほか]』  7 『小野読書会概況[ほか]』  8 『希望図書調査[ほか]』  9 『希望図書調査』  10 『希望図書調査』  11 『小野青年団読書状況調』  12 『青年団読書会に関する文書綴』
安曇野市文書館所蔵資料、清澤洌資料No.1からNo.4 「戦争日記(暗黒日記)」の公開を開始しました。同資料を含む「清澤洌文庫」は、令和6年6月26日に安曇野市有形文化財に登録されました。 https://www.ro-da.jp/shinshu-dcommons/search-result?q=facilityCode%3A%286%29&limit=50 県機関(長野県立歴史館、長野県立美術館、県立長野図書館)以外の機関の所蔵資料の公開は初めてとなります。
映像記録「りんご(和林檎~新品種)」で登録されている映像が異なっているとの御指摘をいただきました。申し訳ございません。調査しておりますので、少々お時間をいただきたく存じます。 →2023年11月15日 動画の差替えを行いました。ご希望の動画が見られず、迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。