川中島合戦図屏風
資料コード | 03SC1100028001 |
---|---|
タイトル | 川中島合戦図屏風 |
分野 | 芸術 歴史 |
場所(市町村名) | 長野県千曲市屋代260-6 |
制作年(西暦) | |
制作年(和暦) | |
時代 | 江戸末期 |
制作者 | 長野県 |
制作者(ヨミ) | ナガノケン |
大きさ | 171×375 |
資料解説 | 幕末の町絵師によって描かれた屏風。川中島合戦が読み物や歌舞伎などの演目で演じられるようになると庶民の中で川中島合戦への関心が高まる。この屏風は錦絵の一騎打ちの場面を参考にしてクローズアップしたもの。 |
二次利用条件 | |
コピーライト | 長野県立歴史館 |
施設名 | 長野県立歴史館 |