(上高井郡)興国寺文書 6通 写

資料コード 03OD0621301800
タイトル (上高井郡)興国寺文書 6通 写
分野 歴史
場所(市町村名) 高井郡
制作年(西暦)
制作年(和暦)
時代
制作者
制作者(ヨミ)
大きさ
資料解説 高井郡小山村興国寺に宛て 天正6年(1578)12月、須田信政は順尭を高井郡興国寺(須坂市小山)の住持とし、同寺の寺領を安堵した。慶長13年(1608)6月、松平忠輝は高井郡興国寺に、同郡小山村(須坂市小山)の臥竜山を寄進した。貞享2年(1685)6月、高井郡小山村(須坂市小山)興国寺に宛てて慶安2年(1649)の先例に任せ寺領を安堵し、山林竹木の諸役等を免除した文書である。文政5年(1822)10月、松代藩職奉行宛高井郡下八町村(須坂市)大広院開基及び由緒につき尋答書
二次利用条件
コピーライト 長野県立歴史館
施設名 長野県立歴史館