觸書請取外綴

資料コード 02OD5163320000
タイトル 觸書請取外綴
分野 歴史
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1870
制作年(和暦) 明治3年
時代 明治
制作者
制作者(ヨミ)
大きさ
資料解説 ずいぶんていねいに扱われたと見えて二重の包み紙に包まれている。外包みには「触書写 大古間宿・柏原宿」と書かれ、中包みには「明治三年午正月廿七日御下ケ御布状御写」とある。しかし、触状そのものはない。あるのは、請取書の雛形1枚と、大古間宿小右衛門が柏原の六左衛門に出した請取書3通だけである。この3枚の請取はほぼ同文で、「一駅逓触書一通、一村々御請証文七通 右は三か宿へ下し置かれ候分、慥かに請取申し候」と書かれている。日付はいずれも明治3年で、5月15日、6月晦日、10月16日の3通である。中包みの「正月に配付された御触書」とは、駅逓改正に関する「信濃全国藩県会議議定書」だと考えられる。この触は改正の基本として大切にされたと思うが、これは取り出されて、包み紙と請取書だけが残されたのであろう。日付のことなる3通の請取書はこれにつづいて出された駅逓に関する触書の請取であろう。
請求記号
出版地
出版者
発行年月日
ページ数
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館