御蔵前入用六尺給米御免除一件

資料コード 02OD5161840100
タイトル 御蔵前入用六尺給米御免除一件
分野 歴史
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1758
制作年(和暦) 宝暦8年
時代 江戸
制作者
制作者(ヨミ)
大きさ
資料解説 宝暦8年(1758)8月の「御伝馬宿入用・御蔵米入用・六尺給米三役之内六尺給米御免除一件」は、「御蔵前入用六尺給米御伺書」の宝暦8年4月の史料と内容はほぼ同じである。従って、ここでは「御蔵前入用六尺給米御伺書」の史料解説を要約して掲載することとする。水内郡北国往還宿西柏原・野尻・牟礼・大古間の四カ村へ三役取立て方を申し渡した処、三役の内御蔵前入用・六尺給米の二役は、以前から上納を御免除されています。四カ村は戸隠・黒姫・霊仙寺山という高山の麓で、山坂難所の高継ぎ宿で、特に10月中より雪降り積もり、翌3月中迄消えず、馬足止まり、人足で継ぎ送り、いかなる大雪にても佐州御運上金銀御用、佐州・加州御奉書、刻限御用状継ぎ送り等難儀の旨申すに付、私吟味のところ他宿とは違い難所で困窮に付、前々通り六尺給米・御蔵前入用の2役は免除仰せ付けられ度、御付紙をそえてお伺い申し上げます。
請求記号
出版地
出版者
発行年月日
ページ数
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館