(割符金引渡依頼) 三日市平助外2名→六左衛門
資料コード | 02OD5161770000 |
---|---|
タイトル | (割符金引渡依頼) 三日市平助外2名→六左衛門 |
分野 | 歴史 |
場所(市町村名) | |
制作年(西暦) | |
制作年(和暦) | |
時代 | |
制作者 | |
制作者(ヨミ) | |
大きさ | |
資料解説 | 年次不祥12月21日柏原本陣六左衛門宛三日市平助等3人の書状である。書状の最初に時候の挨拶があり、続いて本題に入る。「この秋、御殿様の参勤で私共も参り、御馳走、お世話になり、大変有り難く喜んでおります。しかし、この節、御逗留金に困り入り、私共3人は難儀しておりますが、この度、江戸表より右御逗留のことで、人馬方へ金子100両が下されることを三度から承りました。そこで、その下付を新井本陣様へ紙面で御願申し上げましたが、その上で、さらに右の金子を私共へおつかわし下さるよう(添え状)を願いあげます、と柏原本陣の六左衛門に願い出ている」注1、三度(飛脚)は町飛脚のこと。注2、北国街道が越後国に入って5番目の宿場である。 |
請求記号 | |
出版地 | |
出版者 | |
発行年月日 | |
ページ数 | |
著作権者別称 | |
著作権期限 | |
二次利用条件 | |
コピーライト | 県立長野図書館 |
施設名 | 県立長野図書館 |