下慮斃馬拾三疋

資料コード 02OD5161340000
タイトル 下慮斃馬拾三疋
分野 歴史
場所(市町村名)
制作年(西暦)
制作年(和暦)
時代
制作者
制作者(ヨミ)
大きさ
資料解説 加賀金沢藩主の江戸参勤に際して、北国街道柏原宿中村六左衛門、野尻宿石田津右衛門、越後新井宿和田七郎右衛門の3名が、越後市振から信州新町(あらまち)宿迄の通し人馬を請負った。その際、途中で斃死馬や病馬があって、馬主等が難渋したであろうと、金沢藩から手当てが渡された。「覚」として「白銀25枚、但し斃死馬5匹分。金1300疋、但し病馬13匹分」と記されている。ちなみに白銀1枚は銀43匁。また金100疋が金1分に当たるので、金1300疋は金3両1分である。なお町飛脚に渡して差し遣わすので、到着次第受取書を下さい、と記している。2月19日付、金沢藩役人野村忠兵衛から中村六左衛門等3名に宛てた書状である。年号は記載なく不明であるが、3名が金沢藩から野村忠兵衛の名で、通し人馬の請負人を命じられた享和3年(1803)の書状が別にあることから、同年以降、間もない頃のものと思われる。
請求記号
出版地
出版者
発行年月日
ページ数
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館