諸人費利永明細記 北国街道柏原宿→

資料コード 02OD5160050000
タイトル 諸人費利永明細記 北国街道柏原宿→
分野 歴史
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1870
制作年(和暦) 明治3年
時代 明治
制作者
制作者(ヨミ)
大きさ
資料解説 表紙に、庚午(明治3年(1870))従7月至12月「諸入費利永明細記」(9月後人足給半減無之)北国街道柏原宿と書かれ、明治3年7月から12月まで、柏原宿の月毎の諸入用経費の明細書である。毎月上旬15日間が、柏原宿の当番なので、その間の入用費と、入用項目が記載されている。7月分は、金5両永833文3分 書役人馬取小使月給、金17両2歩 定立馬15疋月給、金14両2歩永83文3分 定立人足25人月給、金13両 買揚人足贖、金3両永885文 御伝馬所入用、小計金48両永968文3分で、この利永9貫181文5分6厘 午8月より未9月まで15ヶ月 合計金65両永149文8分2厘。以後8月から閏10月を入れて12月まで、6ヶ月分の明細があり、その総合計は、金294両永928文7分5厘、この外に元締役や勘定役への一季給、伝馬所家賃、宿役員旅費などを入れると、合計347両永178文7分5厘 その内、永5貫389文5分、但3分増人馬賃銭預りの分とある。差引残金341両永789文2分5厘となる。
請求記号
出版地
出版者
発行年月日
ページ数
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館