為取替申議定書之事(呑用水ニ付四ヶ村議定書) 原・落合・大古間・柏原→高木清左衛門手代秋葉貫一郎
資料コード | 02OD5110450100 |
---|---|
タイトル | 為取替申議定書之事(呑用水ニ付四ヶ村議定書) 原・落合・大古間・柏原→高木清左衛門手代秋葉貫一郎 |
分野 | 歴史 |
場所(市町村名) | |
制作年(西暦) | 1851 |
制作年(和暦) | 嘉永4年 |
時代 | 江戸 |
制作者 | |
制作者(ヨミ) | |
大きさ | |
資料解説 | 水内郡大古間村(上水内郡信濃町)地内の字(あざ)上ノ台へ畑田成用水を引く件、及びその用水の分水を大古間村字新田村の吞用水にする件につき、柏原・大古間・原・落合の4ヵ村が次のような議定書を作成し、中野代官所代官高木清左衛門へ提出した。①大古間村の進退用水路字下之瀬から30間ほど下り、内3尺口の石門を建てて分水する件、②字浦之沢用水の所で加減致し、下の瀬枝井筋分水高の通り水引取り申すべき事、③用水路諸普請は従来原・落合両村組合のしきたりであったが、大古間村が新規に用水を引き込むにつき、同村から金10両を両村へ差し出す事、④原村のうち長さ350間余、幅2間通りを借地につき、地代10両を原村へ差出す。また、年貢諸役として金2分ずつを支払う事、⑤原・落合両村は用水の事については、すべて是までの通り睦まじく行なう事等々。 |
請求記号 | |
出版地 | |
出版者 | |
発行年月日 | |
ページ数 | |
著作権者別称 | |
著作権期限 | |
二次利用条件 | |
コピーライト | 県立長野図書館 |
施設名 | 県立長野図書館 |