御水帳写
資料コード | 02OD5030480000 |
---|---|
タイトル | 御水帳写 |
分野 | 歴史 |
場所(市町村名) | |
制作年(西暦) | 1758 |
制作年(和暦) | 延宝8年 |
時代 | 江戸 |
制作者 | |
制作者(ヨミ) | |
大きさ | |
資料解説 | 表紙には、「延宝八申御改 御水帳 中村六左衛門利光」の署名がある。延宝8年(1680)の検地帳から、なにかの必要があって、関係分を書きぬいたものらしい。六左衛門名義のものが多い。田方14石7斗7合とあるが、畑方の計はない。1筆ごとに、名所・地位・反別・分米・名請人が記されている。名請人は、六左衛門がほとんどであるが、ほかにも次衛門・小衛門・辰之助・彦兵衛などの名もみられる。、ほかにもさまざまな注記がある。「所持」「是は彦右衛門へ渡す」という注記が目立つが、これは後に何かと照合した記号であろう。ほかにも、「未御改下々畑1反7畝20分のうち」・「田に成、水尻大田」「弥二兵衛へ売る」「左兵衛方□度く買い候所、小左衛門田買い候節間違いにて六左衛門納め候」などがある。表紙に六左衛門利光の署名がある。 |
請求記号 | |
出版地 | |
出版者 | |
発行年月日 | |
ページ数 | |
著作権者別称 | |
著作権期限 | |
二次利用条件 | |
コピーライト | 県立長野図書館 |
施設名 | 県立長野図書館 |