畑より田成り届
資料コード | 02OD5030150000 |
---|---|
タイトル | 畑より田成り届 |
分野 | 歴史 |
場所(市町村名) | |
制作年(西暦) | 1881 |
制作年(和暦) | 明治14年 |
時代 | 明治 |
制作者 | |
制作者(ヨミ) | |
大きさ | |
資料解説 | 明治14年、柏原村の中村市郎左衛門が戸長中村六郎左衛門へ提出した畑田成(はたたなり)に関する届書である。畑3反4畝を地目変換して田にするという届にたいして、戸長から、近隣の田畑の所有者や用水路の使用上などの関係で故障(支障)がないかとたずねられ、関係者が支障ない旨を書いて提出したものである。「用水路その他聊かも故障筋これなく」と書いて、隣地の外谷加左衛門ら2人、用水関係の者服部太蔵ら3人が連署している。畑田成とは畑を田に直すことをいう。江戸時代には、実験して田になるかどうかを吟味し、領主に願い出て許可を得たが、これは明治時代のものである。 |
請求記号 | |
出版地 | |
出版者 | |
発行年月日 | |
ページ数 | |
著作権者別称 | |
著作権期限 | |
二次利用条件 | |
コピーライト | 県立長野図書館 |
施設名 | 県立長野図書館 |