高瀬川寄普請川除略絵図 (寛政3年)
資料コード | 02MP0104170857 |
---|---|
タイトル | 高瀬川寄普請川除略絵図 (寛政3年) |
分野 | 歴史 建造物 |
場所(市町村名) | |
制作年(西暦) | 1791 |
制作年(和暦) | 寛政3年 |
時代 | 江戸 |
制作者 | 不明 |
制作者(ヨミ) | |
大きさ | 37×157 |
資料解説 | 寛政3年(1791)の高瀬川普請組合(野口村・高根新田村・大町村・舘之内村・木船村の5村)の川除普請の略絵図である。略絵図(37×157cm)は、五ヶ村が担当すると考えられる高瀬川沿岸の34の工事部分を彩色で区画し、その部門、部門に第1から第34番の番号をつけて、担当部門を図示する。裏面には、34の工程部門で必要とする用材と人足を記入する。例えば、第1番工程では、乱杭60本・般そだ240本を必要とする長さ8間・留め4間・高さ5尺からなる三角反と平盤の工事で人足53人と記入する。第2番工程では、乱杭60本・般そだ240本を必要とする長さ8間・留め4間・高さ5尺の三角と平盤工事で、人足53人の記入となる。このようにして34の工程で、必要とする用材と人足数を書上げる。総計の人足は2万3775人で、外に3978人の道具人足を計上する。 |
請求記号 | N517/9/ |
出版地 | 不明 |
出版者 | 不明 |
発行年月日 | 1791 |
ページ数 | |
著作権者別称 | |
著作権期限 | |
二次利用条件 | |
コピーライト | 県立長野図書館 |
施設名 | 県立長野図書館 |