[長野県学事関係]職員録 自明治32年度至明治36年度

資料コード 02BK0104170774
タイトル [長野県学事関係]職員録 自明治32年度至明治36年度
分野 歴史
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1904
制作年(和暦) 明治37年
時代 明治
制作者 信濃教育会/編
制作者(ヨミ) シナノキョウイクカイ
大きさ 22
資料解説 信濃教育会による県内公立学校、県第三課員、視学、同会職員の名簿綴り。年度ごとにまとめられた職員録を和綴じしてある。学校等所属別に、職名、俸給、氏名を記載。明治32年度の師範学校の欄には、同年に「信濃の国」を作詞発表した浅井冽、作曲の音楽教諭依田弁之助と、依田の後任の北村季晴の名が並ぶ。この5年間に中学校、高等女学校の新設など学校の変遷もあり、ページ数は32年33年度が各84、34年度が94、35年度が124、36年度が106ページに及ぶ。
巻号 自明治32年度至明治36年度
請求記号 N370/101/'99
出版地 長野
出版者 信濃教育会
発行年月日 1904
ページ数 84,84,94,124,106p
著作権者別称
著作権期限 1904
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館