木曾路名所図会 巻5

資料コード 02BK0104170477
タイトル 木曾路名所図会 巻5
分野 歴史 習俗
場所(市町村名) 木曽町
制作年(西暦) 1805
制作年(和暦) 文化2年
時代 江戸
制作者 秋里 籬島/編
制作者(ヨミ) アキサト リトウ
大きさ 25
資料解説 木曽路名所図会全6巻7冊のうちの第5巻では、凡例にも記されていた通り江戸から日光までの名所について挙げられている。江戸の日本橋から始まり下総(千葉県・茨城県)の行徳、八幡、釜ヶ谷、白井、大森、木颪、神崎、香取、香取浦、香取太神宮、常陸(茨城県)の息栖、息栖大明神、霞浦、鹿島、鹿島太神宮、潮来、麻生、玉造、小川、府中、田畑、十三塚、筑波山中禅寺、椎名、下野(栃木県)の小栗、真岡、小守屋、宇都宮、宇都宮大明神、足利、足利学校、上野(群馬県)の太田、小崎、芝、五料、下野(栃木県)の室八島、惣社大明神、合戦場、橡木、富田、天明、梁田、二子山、安蘇川までの45項目について記されている。この地域の珍しい光景として常陸(茨城県)の小川の挿絵があり、ここでは蠣がらを屋根につけているところが多く、一瞬、真白で雪と見間違えてしまう程で、まるで富士山のようであると書かれている。
資料別書名 木曽路名所図会,岐阻路名所図会,木曾名所図会
巻号 巻5
請求記号 N290.2/34/5
出版地 大阪
出版者 和泉屋源七
発行年月日 1805
ページ数 40丁
著作権者別称 池田,舜福,湘夕,秋里山人,籬島軒,秋里舜福,秋里湘夕,籬島軒秋里,秋里籬嶋
著作権期限 1830
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館