木曾路名所図会 巻2

資料コード 02BK0104170394
タイトル 木曾路名所図会 巻2
分野 歴史 習俗
場所(市町村名) 木曽町
制作年(西暦) 1805
制作年(和暦) 文化2年
時代 江戸
制作者 秋里 籬島/編
制作者(ヨミ) アキサト リトウ
大きさ 25
資料解説 木曽路名所図会全6巻7冊のうちの第2巻では、近江(滋賀県)の寝物語里から始まり和射見野、車返坂、美濃(岐阜県)の今須、妙応寺、青坂祠、親鸞聖人の旧跡、黒血川、常磐御前の墓、黄鳥滝、大谷刑部少輔吉隆の塚、関藤川、不破関古蹟、戸佐々宮、月見祠、不破河内守光治の砦、関ヶ原、美濃中道、竹中半兵衛尉重治の城跡、首塚、関原与市の屋敷趾、天武天皇の行宮、伊富岐神社、班女が旧蹟、野上里、垂井、垂井清水、美濃中山、不破頓宮、垂井頓宮、民安廃寺、仲山金山彦神社、空也上人和歌碑、養老滝、美濃御山、金蓮寺、日目上人荼毘塚、相川、喪山、青野原、幣懸松、国分寺、青墓里、小篠竹塚、朝長の墓、御勝山、甲塚、赤坂、子安祠、金生山宝光院、寝覚里、杭瀬川、笠縫里、呂久川、後光厳院帝小島頓宮、結神祠、美江寺、美江廃寺の旧地、自然居士の墳、名産甜瓜、谷汲観音、糸貫川、席田、河渡、河渡川、乙津寺、岐阜、稲葉山の城、稲葉山、因幡神社、長柄川、岩田小野、加納、天神社、往来松、瑞竜寺、茜部神社、比奈守神社、新加納、飛鳥田神社、加佐美神社、御井神社、各務野、針綱神社、村国神社、鵜沼、帷子山、勝山窟観音、岐蘇川、太田、名造関鍛冶、名産蜂屋柿、名産美濃紙、太田川、県主神社、金山の古城、伏見、在原行平の塚、鬼首墳、御嶽、大寺山願興寺、和泉式部の墓、鬼窟、一呑清水、永保寺、平巌、細久手、月吉日吉里、琵琶嶺、母衣岩、烏帽子岩、大湫、竈山、伊勢参宮また名古屋へ別れ道、七本松、西行法師の塚、西行硯池、大井、花なし山、大井橋、根津甚平の墓、坂本、八幡宮、中津川、中川神社、恵奈神社、与坂番所、落合五郎兼行霊社までの128項目について記されている。
資料別書名 木曽路名所図会,岐阻路名所図会,木曾名所図会
巻号 巻2
請求記号 N290.2/34/2
出版地 大阪
出版者 和泉屋源七
発行年月日 1805
ページ数 60丁
著作権者別称 池田,舜福,湘夕,秋里山人,籬島軒,秋里舜福,秋里湘夕,籬島軒秋里,秋里籬嶋
著作権期限 1830
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館