浅間山焼候節書附

資料コード 02BK0104168133
タイトル 浅間山焼候節書附
分野 歴史 自然
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1783
制作年(和暦) 天明3年
時代 江戸
制作者 不明
制作者(ヨミ)
大きさ 23
資料解説 浅間山の噴火の記録は、『日本書紀』の天武15年(686)3月が初見で、平安時代以降の記録も散見するが、最大のものは、ここに報告される天明3年(1783)7月の噴火である。 死者約2000人ともいわれ、降灰は関東一円に及び天明飢饉の原因となったという(角川『日本史辞典』)。この天明3年(1783)7月の『浅間山焼候節書附』は、「上州吾妻郡牧川大湛水流失聞書、但白井村よりワキ利根川□□」のタイトルで始る。村毎に家数と人数の被害高が記入される。例えば、群馬郡村上村は「家20軒、人数不知」というように、家と人数の被害額が記入される。そのあとに、上州群馬郡荻原村の村方三役の被害報告、八幡山惣右衛門からの被害状況等々、個々の被害報告の写はあるが、天明3年の大噴火の全体の被害報告はない
請求記号 N453.8/10/
出版地 不明
出版者 不明
発行年月日 1783
ページ数 33丁
著作権者別称
著作権期限 1783
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館