信濃地名考 中巻

資料コード 02BK0104163019
タイトル 信濃地名考 中巻
分野 歴史 習俗
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1773
制作年(和暦) 安永2年
時代 江戸
制作者 吉沢 好謙/著
制作者(ヨミ) ヨシザワ タカアキ
大きさ 26
資料解説 「御坂」という地名の出典を万葉集の防人の歌、後拾遺集の能因法師の短歌、古事記、宇治拾遺物語などの古典に求め考察する。「薗原」の地名も新古今集の坂上是則の短歌、源氏物語、狭衣物語、後拾遺和歌集の馬内侍の短歌、金葉和歌集の師賢などに、その出典を求め考察する。「薗原」に関連する「伏屋里」・「箒木」・「曽乃原異説」にも根拠をあげて言及する。このような方法で「伏屋里」・「曽乃原乃山」・「信濃乃野」・「伊那乃郡」・「菅乃荒野」・「安布知乃関」・「風越山」・「憑乃里」・「安多師野乃山、付詠不尽山歌」・「須波乃海」・「古礼毛我御崎」・「風祝部、付天竜川」・「吉蘇路」・「寝覚床」・「筑摩乃湯」・「信濃乃御湯」・「清水里」・「相染川」・「桐原牧」・「浅葉野」・「有明山」・「位山」・「笠取山、付阿都佐川」・「更級山・里・川・寺姥捨山」・「中麻奈」・「多波志禰山」・「都井」・「七九里湯」についても考察を加える。
資料別書名 科野名与勢
巻号 中巻
請求記号 N290.3/4/2ア
出版地 江戸
出版者 須原屋市兵衛
発行年月日 1773
ページ数 31,4丁
著作権者別称 吉沢好謙,鶏山,吉沢鶏山,尺竜,鶏籠山人,水篶庵鶏山,水篶庵雞山,凌雲堂,半五郎,清右衛門,水篶庵,郡山,卯花窓,雲蔵居
著作権期限 1777
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館