信府統記 1

資料コード 02BK0104162201
タイトル 信府統記 1
分野 歴史 習俗
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1884
制作年(和暦) 明治17年
時代 明治
制作者 鈴木 重武/編
制作者(ヨミ) スズキ シゲタケ
大きさ 23
資料解説 「信府統記」全32巻は、松本藩主4代水野忠恒の命により、家臣鈴木重武・三井弘篤が編修した。初代忠清以来安曇・筑摩両郡7万石を支配しながら、統治に資するものを欠くため、領内と信濃一円の地理・歴史に関する事柄を集録させたものである。なお、「信府統記」の名の由来は、「松本ノ城ハ信州ノ府中タルニ依リテ、国中ノ諸城ヲ初トシテ、統ベテ見聞ノ及ブ所ヲ記セル故ナリ」から生ずる。 「信府統記1」は全4巻からなる。1・2巻は諸城記上・下に分かれ、上は信州松本城記録、下は松代城開起並城主交代年数にふれる。3・4巻は信濃国郡境記一・二からなる。(一)では国郡大綱をのべ、のち水内・高井・埴科・小県郡の知行高と山川・寺社・古城・古戦場や戸隠・善光寺にふれる。(二)では、佐久・伊那郡境などを集録する。
巻号 1
請求記号 N290/41/1
出版地 松本北深志町
出版者 吟天社
発行年月日 1884
ページ数 3,17,45丁
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館