諏訪七不思議名所旧跡

資料コード 02BK0104132329
タイトル 諏訪七不思議名所旧跡
分野 建造物 芸術 歴史
場所(市町村名) 諏訪市 茅野市 下諏訪町
制作年(西暦) 不明
制作年(和暦) 不明
時代 不明
制作者 不明
制作者(ヨミ) 不明
大きさ
資料解説 見返しに「雑書」とあるとおり、個人の手製の覚書、メモ帳である。横7,5センチ、縦10,5センチの小型本で、内容は2部に分かれる。  前半は、題簽にあるとおり、古くからの「諏訪上下社の七不思議」に、それぞれ漢文によるかんたんな注がつけてある。つづいて諏訪八景・諏訪名所・上社年代記のメモがある。享和3年(1803)の原本を写したものである。 後半は、明治初期の文明開化の風俗を詠んだ当時流行のなぞかけ文句であり、一文句ごとに絵が添えてある。文明開化期の風俗がうかがわれる。 「隣の無精者は女房がいるかい。 イイエ、爺無妻」
請求記号
出版地
出版者
発行年月日
ページ数
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館