信濃国佐久郡開発記

資料コード 02BK0104132089
タイトル 信濃国佐久郡開発記
分野 歴史
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1804
制作年(和暦) 享和4年
時代 江戸
制作者 不明
制作者(ヨミ)
大きさ 29
資料解説 和綴の縦29センチ×横10センチの縦長の帳面(竪帳)の古文書である。1頁目に「応永歳中御改、信州佐久郡開発御百姓書写之」とあるので、応永年中(1394~1412)に佐久郡の開発を調査した記録であることが分かる。但し写しである。天長元年(824)古宿郷 開発人弐人 深原林平・柴田玄之祐  天長6年(829)岩村田 同9人 篠原対馬・森井宗蔵・ 市川藤九郎以下6人略 以下、天長3年・寛平8年・康保4年・天暦3年・安和2年・貞元元年(中略)永徳元・久和元・永和3年・慶永元と続き、それぞれの年代の開発地域と開発人を明記する。開発年は遠く古代平安朝にさかのぼる。この間、開発人の合計は254人にのぼり、対象の開発地域は75ヶ所の村数にのぼる。
請求記号 N222/7/
出版地 不明
出版者 不明
発行年月日 1804
ページ数 12丁
著作権者別称
著作権期限 1804
二次利用条件
コピーライト 県立長野図書館
施設名 県立長野図書館