善光寺繁昌記 2編
資料コード | 02BK0104130943 |
---|---|
タイトル | 善光寺繁昌記 2編 |
分野 | 歴史 習俗 |
場所(市町村名) | 長野市 |
制作年(西暦) | 1878 |
制作年(和暦) | 明治11年 |
時代 | 明治 |
制作者 | 長尾 無墨/編 |
制作者(ヨミ) | ナガオ ムボク |
大きさ | 23 |
資料解説 | これは、善光寺繁昌記の二編で、次の13項目に分けて説明される。「堂園」・「仁王」・「賣豆」・「売絵図」・「売花」・「売蕃椒(トホカラシウリ)」・「書肆」・「大勧進林泉」・「城山」・「遥眺楼」・「演劇」・「夜劇」・「地震」。このうち、最終項目の「地震」は弘化4年(1847)3月24日夜に生じた善光寺地震(弘化地震)の被害状況をの述べたものである。 |
巻号 | 2編 |
請求記号 | N212/76/2 |
出版地 | 長野 |
出版者 | 西沢喜太郎 |
発行年月日 | 1878 |
ページ数 | 28丁 |
著作権者別称 | 天雁,冀北,渲,平右衛門 |
著作権期限 | 1894 |
二次利用条件 | |
コピーライト | 県立長野図書館 |
施設名 | 県立長野図書館 |