浅間火山

資料コード 02BK0101915197
タイトル 浅間火山
分野 行政・統計
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1923.12
制作年(和暦)
時代 大正
制作者 八木 貞助/著
制作者(ヨミ)
大きさ 23
資料解説 第一編「浅間火山地形及地質概観」は、地質学者八木貞助氏により総説に続き、地形、地質、噴出物について記述され、第二編「浅間火山噴火志要」は、長野測候所長の西澤順作により天武天皇13年の降灰記録(浅間山かは疑いはあるが、日本書紀にある信州の火山の最古の記録として参考として記載)から明治22年までの噴火記録を記している。巻末には、共に浅間山山麓が分布地に含まれるためか、付録として博物学者矢澤米三郎氏による光蘚(ヒカリゴケ)の概説、八木貞助氏による天狗の麦飯の概説が収録されている。
請求記号 N453.8/5/
出版地 長野
出版者 長野県
発行年月日
ページ数 87p
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト
施設名 県立長野図書館