高等農工学校設立意見

資料コード 02BK0101705127
タイトル 高等農工学校設立意見
分野 行政・統計
場所(市町村名)
制作年(西暦) 1919
制作年(西暦)詳細 推定
制作年(和暦)
時代 大正
制作者 長野県/編
制作者(ヨミ) ナガノケン
大きさ 23
資料解説 大正8年に長野県が発行した、高等農工學校を設立すべきとする意見書。設立すべき理由の根拠として、明治維新以来の食料自給率の低下、林業によって国土利用の改善を計る必要があること、農林業方面専門学校が本州中部地方に分布していないこと、農工業の連携が必要と考えられること、工業発展の素地があること、本州中部地方の農林業の状態(概観)、最近三年間の農林業方面の学生志望状況を挙げている。また、長野県および本州中部地方の農林業および工業の特色と既設農林専門学校の学科を列挙したうえで、農学科、林学科、農産製造学科、農業工学科、電気科を設置すべきとし、各学科で教えるべき科目を列挙している。
請求記号 N376.7/3/
出版地 長野
出版者 長野県
発行年月日
ページ数 23p
著作権者別称
著作権期限
二次利用条件
コピーライト
施設名 県立長野図書館